免許種類

普通免許(AT・MT)

短期卒業をサポート!
AT限定なら最短16回程度の通学で卒業できる短期集中プランをご用意。担当指導員がお客様のご都合に合わせ、きめ細やかな教習スケジュールをアドバイスいたします。

指導員指名ができる!
気の合う指導員を指名することができ、教習効率もUPします。免許取得まで指導員が責任を持ってサポートいたします。

土日だけでも卒業が可能!
平日休めない方も、安心して免許を取得していただけます。

自動二輪免許

入学から6ヶ月間は、追加技能教習・検定不合格時にかかる費用は不要の技能安心パックを標準装備!
学科試験不合格時にかかる費用には安心パックはございません。29歳までの方は技能安心パックが標準装備!! 追加技能料金を気にせず、安心して教習を進めていただけます。 ※当日キャンセル料は別途必要となります。

土日だけでも卒業が可能!平日休めない方も、安心して免許を取得していただけます。

準中型免許

入学資格満18歳以上(17歳と11ヶ月以上)両眼で0.8以上、片眼でそれぞれ0.5以上。深視力検査(平均誤差2cm以内)(眼鏡・コンタクト使用可)

車両総重量7.5t未満、最大積載量4.5t未満、乗車定員10人以下の車が運転できます。

限定解除(審査科)平成19年6月2日から平成29年3月11日までに取得した普通免許(5t限定準中型免許)をお持ちの方は、最短4時限の教習と技能審査で準中型免許が取得できます。

中型免許

取得できる方
満20歳以上の普通免許・準中型免許・大型特殊免許所有者で通算2年以上経過している方。

車両総重量11t未満、29人乗りマイクロバスが運転できます。

最短5時限平成19年6月1日までに交付された普通免許(8t限定中型免許)をお持ちの方は、最短5時限の教習で中型免許が取得できます。(審査料)

大型免許も取得しやすく大型免許が取得しやすくなります。